2025-03

投資

高卒投資家サラリーマン 月1万円の不労所得で手にした心境の変化

投資で安定した不労所得を得たい! そんな方々の最初の目標といえるラインが、月1万円の不労所得だと思います 私はこの不労所得というモノが大好きで、このブログサイトのURLも、ローマ字で読むととかにしちゃっています そんな私ですが今現在の株式で...
会社都合・退職

次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話

私は30代の頃、次の仕事が決まっていないのに退職しました もお、ほんとうに当時の仕事が苦痛すぎて『どうりゃあ!』っと勢いで退職してしまった感じです その辺りの当時の内容については過去記事に書かせて頂いていますので、気になる方いらっしゃいまし...
労働観

できない上司のご解説 できない上司とはどういう上司か?

『できない上司』とは、どういった人でしょう? この定義は難しく様々な要素があると思いますが、私の考える『できない上司』を簡単に表すならば『部下のやる気を下げる人』です 逆にいえば『できる上司』は『部下やる気を上げる人』です 社会人で金を貰っ...
会社都合・退職

次の仕事決まってないけど辞める30代 実際に辞めた私の実体験

私は30代の頃、次の仕事が決まっていないのに一度、退職しています もお、ほんとうに当時の仕事が苦痛&苦行で『えいやぁ!』っと勢いで退職してしまった感じです鬼美子それってけっこー危なくないっ!?ヌシおじま、まあ、そうかもね・・・ 私の場合、独...
投資

不労所得者とは 実は社会人の99%は不労所得者である

不労所得者とは読んで字のごとく【不労所得を貰っている者】となるわけですが、本日は改めて不労所得者とはなんぞや? ということを振り返りたい~と思います また、実は意識していないだけで、社会人の99%は不労所得者であったりもします鬼美子え? そ...
労働観

就職氷河期世代の今現在を高卒氷河期世代の当人が語る:25年冬版

私は高卒で就職氷河期世代ーーというか、高卒&就職氷河期&10代片親&家に借金有という、なかなかの低ステータスな状態でしたヌシおじ就職氷河期世代というのは昨今、あらためて注目されているようですね 就職氷河期の今現在が改めて注目されているのは、...
投資

元年収320万の高卒サラリーマン投資家が8年で3000万貯めた技

私は高卒にプラスして、会社都合で6回退職&就職氷河期世代&10代で片親&家借金ありという、けっこーなマイナス人生だったサラリーマン投資家です さらに言えば2016年前の年収は320万程度、それより前は年250万あれば良いレベルでした しかし...
投資

高卒サラリーマン投資家 1日で42万円分下がるもなにも動じず

タイトルの通りですが、昨今の下落相場で証券口座の1日の下落額が42万円となりました 普通に考えれば大ショックを受けるべきところなのですが・・・正直、なにも感じません いやもちろん、ヌシおじおぉ~、下がったなぁ とは思います 思いますが、精神...
資産・配当金

8年で約3000万増 2016年~2024年の資産推移を公開

2024年の資産額は公開させて頂きましたが、ふとそこに至るまでの各年ごとの資産額こそ、ある意味で大切では? と思い立ったため、今回はまともに資産管理をし始めた2016年からの各年末ごとの資産額とその伸び率について、書かせて頂きます!2016...
労働観

やばい求人票 残業・休暇じゃない真に見るべき、ただ1点

自慢になりませんが私は会社都合で6回、退職させられています 自主的な退職もありますので求人票は人並み以上に見ていますし、応募や問い合わせも多数しました そんな中で、ヌシおじいや、この会社やばいなぁ! という会社が多々ありました 特に私は氷河...