コーストFIRE(ファイヤ)達成後も追加投資?高卒サラリーマンの本音と葛藤

コーストFIRE後も投資が止められない男性

コーストFIREというモノは達成した場合ーー
それ以降は追加投資はせず、お給料を含めた収入は全て使ってOK!となります

コーストFIREとは・・・
老後に必要な資金を先に用意(投資)し以降は老後の貯蓄はせず、達成後はお給料などを含めたすべての収入を使っちゃう生活をすること

私は一応すでにコーストFIREは達成していますがーーこのコーストFIREを達成した状態でも結局、現在も追加投資をガシガシ行っています

※私のコーストFIRE達成状況の資産や投資状況はこちらから、ご興味あればどうぞ

鬼美子
鬼美子

それじゃあ、結局コーストFIREって言わないわよね・・・

ヌシおじ
ヌシおじ

そうなんだよね・・・

コーストFIREという生活はとても魅力的です

実際、私は数カ月間コーストFIREな生活を行い、その体験を記事【40歳がコーストFIREな生活してみた!お金の使い道と満足度】にて公開させて頂いていますが、

ヌシおじ
ヌシおじ

この生活は・・・とても満足感の高いモノでしたぁ~

いやほんとに、コーストFIREはおすすめできる生き方だと思います
ですが・・・残念ながら少なくとも私は、コーストFIREでは止まれませんでした

コーストFIRE肯定しているのに、止まれなかったのです

こちらの記事ではコーストFIREを達成後も追加投資を続けてしまう、高卒サラリーマンの私の本音、そしてコーストFIREに対する葛藤を書かせて頂きます

コーストFIREを含めたFIREに興味があるよ、コーストFIRE達成した人はどんな風に思っているの?という実際の感覚値を知りたい、という方は是非、ご一読くださいませ

FIREオバケ
FIREオバケ

コーストFIREしても、と、止まれないよねぇ~

ヌシおじ
ヌシおじ

なんか、オバケ出てきた・・・!

コーストFIREしたら「あとちょっと」と投資を促すおばけ
ヌシおじ
ヌシおじ

投資の世界には『もうちょっとオバケ』がいます!

鬼美子
鬼美子

・・・なに言っての?

実際に生活もしてみたので、コーストFIREの生活は満足度が高いことがわかっています
ですが、追加投資を止めることができない・・・これは『もうちょっとオバケ』が居るからです

いやいやコレ、本当に居るというかあるんですよ『もうちょっと』現象(というかオバケ)

コーストFIREに限らないのですが、投資をしていると『もうちょっと』追加で株を買いたい、『もうちょっと』不労所得を増やしたい、『もうちょっと』豊かになりたい・・・

ヌシおじ
ヌシおじ

このような『もうちょっと』が次々と出てきます

実際FIREを目指し、FIREができるのにいやだと思っていた仕事を続けているーーというのはよく聞く話です

もちろん、そのお仕事が好きであるなら良いと思います
ですが、FIREを達成できるのに、いやな仕事を続ける理由が結局「定期的な安定収入を失うのが怖い」といったモノだったりするわけです

コーストFIRE達成後も追加投資しちゃう現象も、これと同じだと思います

私はもっと裕福なFIREーーファットFIREを目指したいので投資を続けていますが、でもこれはある意味で今の楽しみや、今お金を使って得られる喜びを先延ばしにしているーーとも言えます

私もすでにアラフォーです
多くの先人が『歳を取ると若い時ほどアクティブになれない』『心もやっぱり老いていく』と言われていますので、きっと様々なお金を使うことで得られる経験は、老後と今では違うのだと思います

そう考えると、コーストFIREを達成したんだ!
ということで、もっともっとお金を使うほうにシフトしても良いとは思うのですが・・・

FIREオバケ
FIREオバケ

も、もうちょっと投資続けた方が、もっとお金持ちに、な、なれるよぉ~?

どうしてもこの『もうちょっとオバケ』に打ち勝つことができません・・・

コーストFIREを達成しているのに追加投資をし続けて、結果、ちっとも裕福になった気がしない
改めて振り返ると、この辺りにはやっぱりそれなりの葛藤があります

コーストFIREで葛藤するシンプル人形

私が投資をする理由ーーそれは包み隠さずに言えばお金が欲しいから、つまりは経済的に豊かになりたいからです

そしてその結果、私は30代中盤でコーストFIREできるぐらいの金額を貯めることができたわけですが・・・結局、その増えたお金も再投資しています

ちなみに「そもそも、コーストFIREに必要な金額っていくらなの?」という方は以下の記事で、1歳ごと&年利ごとに詳細を出しています、ご参考にしてみてください

そのため結果として、数字上の資産は増えているものの、生活水準という意味で言えば、大幅に上昇はしていません

この辺り、豊かになりたかったはずであり、実際ある程度の資産を手にしてもなお、何故に追加投資をしーーコーストFIREをしないのか?

その理由について、自身の心の内を振り返り、本音を書き出してみたいなぁ、と思います

何故、完全なるコーストFIREをしないのか?

ではでは、何故にコーストFIERができるのにしないのか?
これにはいくつか理由がありますが私の場合、特には以下の3点です

もっと資産を貯めての【ファットFIRE】をしたいから
単純に不安だから
投資が楽しいから

ざっくりそれぞれの理由を書かせて頂きます

もっと資産を貯めての【ファットFIRE】をしたいから

まずは単純に、もっと投資で資産を増やし、コーストFIREではなくファットFIREをしたいから、です

ファットFIREとは・・・
資産運用のみで贅沢な暮らしをしていくスタイルのFIRE
コーストFIREよりより多くのお金が必要

ヌシおじ
ヌシおじ

コーストFIREでは結局、働き続けなければなりませんからね

私は今でこそ、ありがたいことに仕事がめっちゃくっちゃイヤだぁ~!とはなっていません
ですが、投資に本格的に乗り出した当初の目標であるファットFIREを目指すことは止めたくなりません

これは一度決めたとても強い目標であるため、そこは絶対にゴールしてやりたい!と思っています

単純に不安だから

2つめのコーストFIREしない理由はこれです
単純にコーストFIREすることに不安があるためです

コーストFIREを続けることが怖いーーこれが私の本音かもしれません

コーストFIREで投資を止めて逆に不安になる棒人間

コーストFIREを否定するつもりはないですし、計算上は問題もありません
老後の準備はできたから『これからは今を楽しむんだっ』という考え方で、コーストFIREをする方はそれはそれで正解だと思います

ですが、投資には確実も完璧もありません
持っていた資産が大暴落で大きく減り、半分になることも普通にあります

鬼美子
鬼美子

こわぁ・・・

例えば資産が50%減ってしまった場合
これからも追加投資を続けていれば50%の減損でも老後は十分!という額になるかもですが、現状でコーストFIREをした場合には足りなくなる可能性があるかもしれません

そのため、この不安感が邪魔で、コーストFIREに踏み切れていない所があります

FIREオバケ
FIREオバケ

も、もうちょっと、もうちょっと投資続けたらぁ~?

ヌシおじ
ヌシおじ

くそうっ!『もうちょっとオバケ』めっ!

投資が楽しいから

3つ目は単純に投資が楽しいからです

株式投資はギャンブルではないと思っていますが、調べて、買って、資産が増えて、優待が貰えて、時には誰かとの話題にもなって、社会勉強にもなって、と魅力が沢山あります

ちょっと昔のゲームのように、資産という数字ーー要はシューティングゲームで言うスコアやら点数やらを増やすのと同じように、今の私は資産を増やすこと自体が楽しい!という側面があります

ヌシおじ
ヌシおじ

この辺は資産が増えたからこそ、楽しいと思えているのかもしれませんけどね・・・

現状の私としては投資って楽しいよねっ!と人に言えるぐらいには投資が好きなので、コーストFIRE達成しても投資を続けている、という面はあるかなぁ、と思っています

コーストFIREを目指しPCで投資をする男性

投資をしているのは豊かな生活をしたいから
でも、今は投資をし続けても具体的に生活は豊かにはなってはいない

ですが、私は今後も追加で投資を続けたいと思っています
これもまた、うそ偽りなき本音です

理由としては先の3つの通りなのですが、あとはプラスでコーストFIREで止まらない理由とは別の、投資そのものによる、以下の1点が大きいです

それは、生活が具体的に豊かになっていなくても、資産拡大による心の余裕が得られることです

例えばなんらかの事情によって会社を辞めることになっても、それなりの資産があればまったく不安感が違います
またナニカを買おうと思った時、資産拡大したことで悩むことが減ったりします

これは日々の生活水準が上がっていなくても、とても大きな心の変化です

ヌシおじ
ヌシおじ

この心の余裕は、資産2000万円を超えたぐらいで感じましたね

コーストFIREは素晴らしい考えというか、よく考えられた方法だなぁ、と感心しきりです
私としてもコーストFIREには興味津々なので、今後も研究したいと思っています

また、もっとも資産が増えたなら私自身、コーストFIREを行う可能性は大いにあります
ですがその一方で、今はまだまだ資産を拡大したいなぁ、と思っています

この辺りは今を充実させるべきでは?というコーストFIRE推進派の私と、まだまだ資産拡大したいという保守的な私

二つの感情がぶつかり合う葛藤があるわけですが・・・今現在の本音としては、追加投資を止められない・・・もうちょっとオバケに負けちゃっているのが現状となっちゃってます

FIREオバケ
FIREオバケ

も、もうちょっと、もうちょっとお仕事続けて、安定した生活で安心してたらぁ~

ヌシおじ
ヌシおじ

コイツ・・・このブログの準レギュラーになりそうだな・・・

こちらの記事ではコーストFIRE達成後も追加投資を止められない、高卒サラリーマンである私の葛藤と素直な本音を、記事として書かせて頂きました

いやぁ、ほんとうに
コーストFIREな生活、もっともっとしたいんですよ

実際、コーストFIREな生活を試しにしたことを記事にしましたが、本当になんか充実というかイイ感じの日々だったんです

※私が実際にコーストFIREな生活をした日々はこちら

コーストFIREをしたいその一方、投資だってもっともっとしたいわけで・・・
この辺のバランスはとても難しいモノですね・・・

また、こちらの記事でコーストFIREに興味が出て、自分が実現可能かどうか?が気になった方はーー

コーストFIREに必要な金額を年齢別に細かく&年利ごとに計算!】の記事にて具体的な金額を出しています
ご興味あれば合わせてご覧くださいませ

しかしまあ、うぅ~ん・・・
こちらの記事を書いていて感じたのですが、どこかでまたコーストFIREな生活をしちゃうかもしれません・・・

今まで投資に全力だったこともあり、お金を使うのって本当に楽しいなっと感じたためです
私は会社都合で退職を6回くらい、高卒&就職氷河期&片親&実家に借金ありだったこともあり、貧乏生活が長いせいで散財(?)の楽しさを知らなかったもので・・・

とはいえうっかり、お金を使い過ぎての放漫財政にならないよう、その辺は気を引き締めこれからも完全FIREを目指したいなぁ、と思う所存です

鬼美子
鬼美子

お金は大事!でもお金で得られる経験だって大切よねっ!

それでは、またご覧頂けますと幸い & 目が潤んじゃうほどに喜びます、感謝!

コメント

タイトルとURLをコピーしました