お金の知識

労働観

不労所得がサラリーマンに心の余裕を生む理由ベスト3 実体験からのメリット

不労所得を貰うとサラリーマンの心はもちろん、仕事にも良い影響を与えますこれはサラリーマン投資家として、株での不労所得を受け取り続けている自身が感じる確かな感覚です私は不労所得に重きを置いた、いわゆる高配当株に厚めの投資をしていますが・・・こ...
高卒

高卒こそ投資家に!株の投資家へお勧めの資格、簡単2選

投資家に資格は不要ですが「この知識、あった方がいいよねっ!」という知識は確実に存在しますそんな知識を得つつ、ついでに資格も得られれば・・・まさに一石二鳥の一挙両得です!こちらの記事では、そんな株の投資家として必要な知識が得られる資格その中で...
高卒

高卒こそ投資家に!高卒と大卒の年収差を投資で埋めよ

私は高卒&氷河期&10代で片親&家借金ありというコンボから、完全FIRE(経済的自立)を目指しています一応は現在、自称運よくFIRE状態となっていますが、その中で『高卒こそ投資家になるべきだ!』と提唱させて頂いており・・・そんなわけで今回は...
お金の知識

高卒がFIRE(経済的自立)、高卒でFIREを目指すことの難しさ~お給料編~

私は、高卒&氷河期&10代で片親&家借金ありというコンボから完全FIRE(経済的自立)を目指していますが・・・この高卒という属性でFIREを目指すことの難しさを感じた事が多々ありました専門~大卒~大学院卒の方に比べ、高卒でFIREはナニがど...
お金の知識

1円玉の廃止議論、端数の扱いと実際に廃止した国

1円玉の廃止議論は少し昔から言われていますが、改めて着目されているようです理由としては2025年、アメリカのトランプ大統領が、一セントコインを廃止する!という発言をされた事から再注目!という流れになっています日本でも昔から『1円玉は廃止すべ...