初めに
16歳からアルバイトで働き、31歳までで6回の会社都合退職をくらう・・・
世の中にFIRE情報は多々ありますが、優秀な経歴の方であったり、大卒&大企業の方、そもそもの家庭環境が良い方や結婚して2馬力! という方が多い中
私のステータスは以下となっています
会社都合での退職を6回くらった
就職氷河期氷世代
10代で片親
高卒
家に借金あり
といった具合の、なかなかの底辺状況からの完全FIREを目指しています
FIRE状態までイケたのですから、きっと行けるはず!
そんな風に自らを奮い立出せながら、今日も株での投資を行っています
FIRE(状態)の状態とは?
2025年時点でも普通に正社員として週5で働いていますが・・・
2021年から4年間
【生活費 < 投資利益】 を達成中!
というか、給料 ⇒ 余計なモノ買わない ⇒ 投資を10年ほど続けていたら、気が付いたら達成していました・・・
仕事は普通にしているため、完全なるFIRE
いわゆる Fat FIRE(ファット・ファイア)ではありません
しかし、退職しようと理屈上は経済的自立とはなった状態であるため、FIRE状態とさせて頂きました(少なくともコーストFIRE状態ではありますが・・・)
年収や過去の月々入金額、貯蓄率などは随時、記事にて紹介できれば、と思っています!
現状や資格など
・性別は男、独身のアラフォー
・職業、システムエンジニア
・FP(ファイナンシャルプランナー)3級保持、日商簿記検定2級保持
・31歳までの年収は120万~240万、その後転職したことでアラフォー現在の年収は550万ほど
・20歳で実質的に600万円の家を購入、31歳で返済完了
ちなみに転職前の30歳時は300万程度でした・・・
主な資格は以下ーー
>FP3級
>日商簿記2級
>基本情報技術者
>危険物取扱者乙4種
>電卓検定2段
ほか、無駄に10以上の資格持ち
主な発信内容方針
当ブログでは主に以下のような内容発信を行わせて頂きます
・投資やお金について
・高卒などの学歴、就職氷河期世代など、サイト主の経歴を活かした話
・会社都合退職や退職の体験談や考え方について
・サラリーマンとしての会社との付き合い方、労働観について
略歴
・10代 食うには困らないがそれなりの貧乏家庭で育つ、病気だった父が亡くなり片親となる
奨学金を貰って大学に行くと「家が破綻するから働かないとヤバいレベル」
バリバリの就職氷河期に高卒での就職活動~ゴリッゴリッのブラック企業に正社員で就職~3ヵ月で辞め、フリーターになる
・20代 貯めたお金で資格学校に通い、ITと簿記の資格を取得する
卒業資格などは無く高卒のプライドを守る、そして、就職するも会社都合をくらいまくる
正社員もアルバイトも2年続けば良い方で、年収は100万~350万の周辺をうろうろする
21歳から投資自体は始めるが、株主優待を貰うぐらいで本格投資はしていなかった
・30代 なんやかんやあって・・・
31歳までに会社都合で6回退職をさせられる(この辺りは随時記事にて!)
たまたま運が悪いだけだよねっ! と自分をだましてきたが、いよいよ
『これはもお、ダメだ。自分は社会人には向いてない。会社に依存しない生き方をしなければ』
ということに遅まきながらに気が付き、本気で投資~FIREを目指す
・2021年 【生活費 < 投資利益】を達成
・2024年 資産3000万を達成、アッパーマス層になる
まだまだ、真なるFIRE民になるため精進中・・・
けっこーな底辺からの経済的自立を目指していると思いますので、その辺りの情報を随時、発信できればと思っています!