投資 高卒サラリーマン投資家 1日で42万円分下がるもなにも動じず タイトルの通りですが、昨今の下落相場で証券口座の1日の下落額が42万円となりました 普通に考えれば大ショックを受けるべきところなのですが・・・正直、なにも感じません いやもちろん、ヌシおじおぉ~、下がったなぁ とは思います 思いますが、精神... 2025.03.12 投資
労働観 やばい求人票 残業・休暇じゃない真に見るべき、ただ1点 自慢になりませんが私は会社都合で6回、退職させられています 自主的な退職もありますので求人票は人並み以上に見ていますし、応募や問い合わせも多数しました そんな中で、ヌシおじいや、この会社やばいなぁ! という会社が多々ありました 特に私は氷河... 2025.03.06 労働観
労働観 サラリーマンこそ投資家! 株の不労所得で会社依存を脱却せよ サラリーマンは投資家に向いている、ということは投資界隈の定説です その最大の理由は『安定した収入』つまりは毎月の給与があること、と言われています 自営業の方々と違い、サラリーマンの給与はいい意味でも悪い意味でも、安定しています 先月に比べ、... 2025.03.03 労働観投資
労働観 サラリーマンの心に余裕を、株の不労所得で仕事も楽になる理由3選 不労所得を貰うと仕事にも良い影響を与えます これはサラリーマン投資家として、株での不労所得を受け取り続けている自身が感じる確かな感覚です 私は不労所得に重きを置いた、いわゆる高配当株に厚めの投資をしていますが、この株の不労所得とゆうものは心... 2025.02.28 労働観投資
会社都合・退職 会社都合で退職くらった 1回目!と退職後のオススメ趣味 私は会社都合で『退職してね』という経験を31歳までで6回経験しています 平均値は知りませんが、転職ではなく強制的な会社からの退職を促された回数が6回というのはかなりの記録でしょう鬼美子というか、多くの人は会社都合での退職って経験が、あんま無... 2025.02.11 会社都合・退職
資産・配当金 2024年 資産公開と現FIRE状態の詳細 投資ブログを始めたサラリーマン投資家として そしてさらにはFIRE状態という自称もしていますので、2024年 12月末の資産額を公開いたします!2024年 12月 資産額と内訳 2024年12月に棚卸した資産額はこちらです鬼美子あれっ!? ... 2025.02.07 資産・配当金