高卒

会社都合・退職

新卒3ヶ月で辞める 実際に新卒3ヶ月で会社を辞めた私と手にしたモノ

私はバリバリの就職氷河期世代でしたが、その際、正社員で入社した会社をわずか3ヶ月で退職しています 何故、わずか3ヶ月で辞めたのか そして、新卒3ヶ月で辞めた後、私はどうしてどうなったのか・・・ こちらの記事では、実際に新卒三ヶ月で退職した私...
投資

高卒投資家サラリーマン 月1万円の不労所得で手にした心境の変化

投資で安定した不労所得を得たい! そんな方々の最初の目標といえるラインが、月1万円の不労所得だと思います 私はこの不労所得というモノが大好きで、このブログサイトのURLも、ローマ字で読むととかにしちゃっています そんな私ですが今現在の株式で...
労働観

就職氷河期世代の今現在を高卒氷河期世代の当人が語る:25年冬版

私は高卒で就職氷河期世代ーーというか、高卒&就職氷河期&10代片親&家に借金有という、なかなかの低ステータスな状態でしたヌシおじ就職氷河期世代というのは昨今、あらためて注目されているようですね 就職氷河期の今現在が改めて注目されているのは、...
投資

元年収320万の高卒サラリーマン投資家が8年で3000万貯めた技

私は高卒にプラスして、会社都合で6回退職&就職氷河期世代&10代で片親&家借金ありという、けっこーなマイナス人生だったサラリーマン投資家です さらに言えば2016年前の年収は320万程度、それより前は年250万あれば良いレベルでした しかし...
投資

高卒サラリーマン投資家 1日で42万円分下がるもなにも動じず

タイトルの通りですが、昨今の下落相場で証券口座の1日の下落額が42万円となりました 普通に考えれば大ショックを受けるべきところなのですが・・・正直、なにも感じません いやもちろん、ヌシおじおぉ~、下がったなぁ とは思います 思いますが、精神...
資産・配当金

8年で約3000万増 2016年~2024年の資産推移を公開

2024年の資産額は公開させて頂きましたが、ふとそこに至るまでの各年ごとの資産額こそ、ある意味で大切では? と思い立ったため、今回はまともに資産管理をし始めた2016年からの各年末ごとの資産額とその伸び率について、書かせて頂きます!2016...
投資

高卒こそ投資家に! 株の投資家へお勧めの資格、簡単2選

投資家に資格は不要ですが「この知識、あった方がいいよねっ!」という知識は確実に存在します そんな知識を得つつ、ついでに資格も得られれば・・・まさに一石二鳥の一挙両得です! こちらの記事では、そんな株の投資家として必要な知識が得られる資格 そ...
高卒・氷河期

高卒はみじめなのか「高卒はみじめ」の原因3選に反論してみる

ツールで世の中の人はどんな言葉を検索しているのかなぁっと、調べていたところ「高卒 みじめ」というキーワードがそれなりに上の方でありました・・・ 正直、驚愕です 高卒&氷河期&10代で片親&家借金ありというコンボ状態の私からすると、え?「高卒...
資産・配当金

2024年までの配当金公開 高卒&氷河期投資家の不労所得

私は高卒&氷河期&10代で片親&家借金ありというコンボから投資による完全FIREを目指していますが、かなりの割合を高配当株に投資しています いいですよね、配当金 素敵ですよね、不労所得 税金的に損とか複利が効かないとか色々言われていますが、...
投資

高卒こそ投資家に! ~高卒と大卒 年収の差~

私は高卒&氷河期&10代で片親&家借金ありというコンボから完全FIRE(経済的自立)を目指し、いまは自称、運よくFIRE状態となっていますが、高卒こそ投資家になるべきだ! と提唱しています こちらの記事では私が考える、高卒こそ投資家になるべ...